2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 三上 恵 豆知識 公的年金制度② みなさま、こんにちは! 前回から引き続き、公的年金制度についてお話したいと思います。 前回は主に働く世代の方たち側の年金制度の入り口のお話をしました。 今回は年金をもらう側の方たちについてお話したいなと思います。 まずは […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 三上 恵 豆知識 公的年金制度① みなさま、こんにちは! しばらく更新できずにおりました…。 2019年が幕開けとなり、あっという間に令和へと時代は移り、様々なニュースが飛び交う中での令和元年5月22日に金融庁から発表された『「高齢社会における資産形成・ […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月30日 三上 恵 豆知識 予防接種って受けられてますか? みなさまこんにちは! すっかり秋となりました。 紅葉のシーズンですね♪ 『読書の秋』『食欲の秋』『スポーツの秋』『行楽の秋』と様々な秋がありますが、みなさまはどんな秋を過ごされておりますか? 筆者はもっぱら食欲の秋を堪能 […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 三上 恵 豆知識 異常な暑さ、まだまだ続く? みなさまこんにちは! 「お盆を過ぎたら寒くなる」ことが多い十和田市ですが、今年は台風の影響もあり暑いです。 本日(執筆開始時8月23日)の13時に至っては気温34.3度となっておりました。 台風の発生数も異常な数となって […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 三上 恵 豆知識 介護保険制度 介護を必要とする人が適切なサービスを受けられるよう社会全体で支えあうことを目的として、日本社会の高齢化に対応したかたちで2000年4月に介護保険制度が開始されました。 介護保険料は「満40歳に達したとき」より徴収が始まり […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 三上 恵 豆知識 何気なくすてているもの みなさまこんにちは☆ 今回は今までとちょっと違った話題をお届けしたいと思います。 様々なニュースや番組でも取り上げられることの増えてきた『食べ物の廃棄』に関するお話です。 昨今、日本の食糧の廃棄(食品ロス)が問題となって […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月20日 三上 恵 豆知識 大切なパートナーを悲しませないために。 みなさま、こんにちは! 今回は前回の終わりに触れました【ペット】についてお話したいと思います。 家族の一員としてワンちゃんやネコちゃんなどと楽しい時間を一緒に過ごし、疲れを癒してもらったり・・・いつしかかけがえのない心の […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 三上 恵 豆知識 「おひとりさま」が死亡したら、その財産はどうなるの? 相続人がいない「おひとりさま」が死亡した場合、もしくは相続人全員が相続を放棄して結果として相続人がいなくなった場合には、「死亡した人の相続財産は国のものになる」と言われています。 今回は相続財産が国のものになるプロセスと […]
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 三上 恵 豆知識 働くことができなくなったら。② 「働くことができなくなったら。①」の後編です。 前編では就業不能となってしまった場合の公的保障をご紹介させていただきました。 後編の今回は保険商品についてお話したいと思います☆ ■就業不能を保障する保険商品のいろいろ 就 […]
2017年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 三上 恵 豆知識 働くことができなくなったら。① 寒いですね。 みなさまこんにちは! 毎日お顔を合わせ、ちょこっと世間話をしている方がいるのですが、ここ最近の寒さで身体がこわばり、そのことが原因で歩くにも脚に激痛が走り仕事にならなくて大変だったとお話してくださいました。 […]